2019.04.23 Tuesday

ひとつひとつじっくり味わう幸せ!

0

    ふだんから好きな音楽を古いアイポットにギュウギュウに入れて店で流して聴いてます。

    好きな曲しか入れてないのだからさぞ気持ちも上がるかというと意外とそうでもない…

    聴きすぎて飽きた感あるか?でも同じ曲が配達中の車のラジオから流れてくると凄く良い!

    聴き方に問題があるのでは…

    アイポットからのダダ漏れの音楽は曲というより音が流れているだけなんだな〜と感じ

    最近はアルバム一枚、好きな曲一曲をレコードで聴くこともあるのですがとても良いです。

    どんな音楽でも手軽に自由に聴けるご時世ですが聴く側の姿勢も大事だな!

    一聴必殺!ってことで現在小遣いほとんどレコードに費やす日々が続いております。

    KINKS Something else by kinks

    Ukオリジナル盤ですぞ!

    何度も何度も聴いたアルバムですがまだ聴いてる。

    哀愁のあるフォーキーなサウンドが年齢に響きます。

     

    週末恒例のチョイ呑み試飲会!

    恒例と謳っておりますが実はまだ2回目でしたm(__)m

    フラッと店に入ってもらうきっかけになればと思い始めた企画です。

    まだまだ来客数は少ないですがなんとなく手ごたえはあるので続けます。

    たまにテーマ決めてやる場合もありますが、最近は気軽に美味しく楽しみにやってます。

    一回に6種類くらい開けます。

    3種呑んで500円(約1合)

    店が狭いので場合によっては他のお客さんとギュウギュウにになります。

    店におトイレがないので長時間飲むのは不可能なのでチョイ呑みです。

    我慢できるなら長時間もOKです。

    おつまみも手軽なモノならお一人様一品持ち込みOKです。

    お酒談義しながら楽しくやりたいです!

    長野県 十六代九郎右衛門 山廃低アル原酒火入れ2017by

    最初の一杯目に最適!もしくは外で飲むのにももってこい!

    ラムネの様な爽快で透明感ある甘い香りで気分リフレッシュ。

    舌、喉から胃袋に入るまで非常にソフトタッチ!

    ヴァンナチュール好きにもオススメの日本酒です。

    佐賀県 古伊万里 前 純米酒

    今年から火入れのみとなった古伊万里前!

    滑らかでつるっとした甘みが心地よく旨い!

    するすると喉を通る柔和でナチュラルな旨味。

    軽快でライト!甘いとか辛いとかは不問の感じです!

    高知県 久礼 あらばしり純米吟醸

    華やかでフレッシュ!豪快で勢いのある辛口です。

    鰹など個性の強い魚によく合いそうな密の詰まった旨味。

    味のある辛口です。

    岐阜県 竹雀 純米吟醸無濾過生原酒30by

    9号系の落ち着いた甘い香り。

    スモーキーで非常にドライです。

    なかなかの飲み応えがあり充実感あります。

    屈強で伸びのある辛口といった印象です。

    ベーコンや焼きトウモロコシ、燻製などにも合いそうな印象です。

    飲み応えのあるドライな酒です。

    栃木県 望 純米大吟醸無濾過生原酒 雄町

    切りたての果実のような透明感ある甘い香り。

    つるつるした甘みと酸の調和が素晴らしいです!

    甘めに振った味わいですが、それほど甘味は多くなく

    綺麗でフルーティーです。

    広島県 龍勢 番外品 壱

    スペックは非公開ですが純米大吟醸のブレンドと聞いております。

    芯が強くコクがあり辛口!ドライな印象です。

    パワフルで上質なアルコール感があり飲み応え十分です。

    華やかな印象よりコクと味の深みが極上です。

    マールやグラッパの様な上質なアルコールの旨味深みが最高です!

     

    仕事終わりにWaterloo Sunset聴きながら酒飲んで気持ちよく寝れますm(__)m

     

    当店ホームページ↓↓↓↓

     

     

     

     

     

     

     

     

     

     

    2018.03.25 Sunday

    何故もっと早く行かなかったのか!

    0

      鈴木勲 BLOW UP

      録音1973年

      2013年あたりから復刻されているシリーズです。

      とにかくかっこえ〜の一言!

      軽快で小気味良くいー気分になるアルバムです。

      何故いままで聴かなかったのかと後悔。

      しばらくはお小遣いはたいて買い揃えたいシリーズ。

      3月22・23日と福井県の花垣 南部酒造場さんに行ってきました。

      高所恐怖症のため飛行機が嫌いで、

      山口県の雁木さんにおじゃました時も新幹線で6時間かけて行き、

      社長さんにどうして飛行機で来なかったのかな〜と言われましたが、

      飛行機がダメなのですとは言えず、新幹線が好きなのでと言いました。

      今回は集合時間の都合上どうしても飛行機でないと間に合わないため、

      決死の覚悟で羽田へ。

      まぁ飛んでしまえばどうってことなく、

      何故今まで乗らなかったのかと言った感じ。

      でも1時間くらいが限界。

      福井県大野市にある酒蔵 花垣で有名な南部酒造場

      城下町らしい区画整理された町並みと石畳が美しい町でありました。

      当店においても直接のお取引をしていただいた最初の酒蔵さんで思い入れがあります。

      どっしりとした酒質、爽やかなキレ、すべてにおいてバランスの良いお酒。

      常温もしくはちょっとお燗して美味しいお酒こそ本当に旨い酒と言いますが、

      その通りの酒質のお酒だと思います。

      日本の名水100選にも選ばれる湧水。

      国の有形文化財に指定される建物はさすがの美しさでした。

      酒造り体験をさせていただきました。

      掛け米が蒸しあがったところ。

      かい入れ作業はタンクのもろみを混ぜる重労働。

      やさしい笑顔の蔵人さんもよく見ると筋肉むきむきでした。

      洗米作業は時間との闘い。

      1秒単位で作業が進んでいきます。

      なかなか緊張する作業でした。

      洗米後、水の吸水調整中のお米。

      コンマ数%の誤差で調整していきます。

      こちらは麹米。

      麹室は温かく寒い作業場のオアシスかっ!と思いましたが、

      長くいると汗だくで大変でした。カメラも曇る湿度。

      作業後には美味しい食事と秘蔵のお酒をいただきました。

      熟成古酒です。何とも言えない深〜い味わい。

      ブランデーの様な香り、シェリーのアモンティリャード様な甘味。

      もちろんお燗でいただきました。

      通常販売は無いようですがすこし分けていただけそうです…

       

      酒蔵様には2日間大変お世話になりました。

      酒造り体験は自分は醸造家ではありませんが、

      仕事への向き合い方の勉強になりました。

      今後も足立区で福井県の花垣をもっと広められるよう

      努力していく所存であります。

      5月ごろに店内イベント「花垣を楽しむ会」を予定しております!

      よろしくお願いいたします。

       

      福井県恐竜博物館にて。

       

       

       

       

       

      2016.06.11 Saturday

      求めよ!されば与えられん!の声。

      0
        何とも目を引くラベル、佐賀県の古伊万里酒造さんのお酒であります。
        何人かのお客様に「べろり」ですか?と言われましたが、「前さき」であります。

        基本スタイルは華やかでやや甘くて濃い口。
        地元で使われるお醤油が甘くて濃い口であることから
        地酒も甘濃いあじわいとなるそうであります。
        白ラベルの純米吟醸は2013年に全米日本酒歓評会でグランプリを
        受賞しております(パロ゚)ゎ―
        女性的な華やかで上品な甘みと男性的なパワフルな濃い味を
        兼ね備えたハイブリットなお酒だと思います。
        定番の純米酒火入れなどは、冷や、常温、お燗と
        どの温度帯で飲んでも素晴らしい表情を見せてくれます。
        価格もお手頃でまずオススメしております。

        唐突に私事ではありますが、好きなお酒のタイプはやや甘めの濃い口、
        喉の奥にいつまでも余韻が残る様なお酒が好きであり、
        初めて前を飲んだ時はワァーオ美味しいと感激し、
        次の日すぐ酒蔵さんに電話しちゃいました。
        通常は簡単に取引できるものじゃありませんが、
        後ろから援護してくれた方のお蔭で奇跡のお取引開始となりました。
        やはりなにごとも求めなくては得られないわけであります(。-_-。)

        今回入荷のお酒は、全量雄町の無濾過生原酒タイプ

        全量雄町 純米吟醸無濾過生原酒
        やはり上品な甘みと綺麗な酸がバランス良く混在しております。
        華やかでフルーティーなお酒が好きな方にオススメしております。
        1800ml 3,500円税込


        全量雄町 純米無濾過生原酒
        こちらはやや辛口のまさに濃い旨味系純米酒。
        キレの良い酸が健在なのは生原酒の醍醐味(/*~▽)/
        1800ml 3,080円税込

        こちらは火入れ大吟醸

        楽感ラベル 大吟醸
        今夏の新商品となる日本酒を楽しく感じて飲んでもらいたい(*~*)/
        をコンセプトに造られた大吟醸であります。
        軽やかで爽快な大吟醸はお風呂上りに最適であります!
        カートン付でプレゼントにもどうぞ(。-_-。)
        1800ml 4,320円税込

        父の日を意識して意気込んで仕入して痛い目にあった日は数知れず、
        なんだよ父全然人気ねーじゃん!と心の中で叫びつつ、
        あ、そーいえば自分も最近お墓詣りしてないなーと感じる季節でもあります。
        父の日も大切に(。-_-。)

        当店ホームページ↓↓↓






         
        2016.05.21 Saturday

        日本酒界のロッキー・マルシアノに…

        0
          先日、秀鳳の専務さんが来店してくれました。
          いろいろとお話が聞けました。

          どのお酒もバランスど真ん中の安定感があります。
          程よく香る甘い香り、口中でスマートに踊る酸、
          メロンや洋ナシのようなフレーバー。


          やや甘みのあるタイプから、辛口純米、
          華やかなフレーバーの大吟醸、
          穏やかな火入れ純米、コクのある無濾過の特別純米などなど、
          ボクサーならスピードとパワーを兼ね備えた打たれ強いオールラウンダー型、最強か(-.-)b



          なかでも人気の特純無濾過シリーズ!
          特別純米 無濾過 美山錦 火入れ
          とても穏やかな香り、落ち着きある香味。
          爽やかな辛味、広がる旨味。
          味が伸びる印象がある美山錦らしい味わい。
          かなり美味しいです。


          同じシリーズの雄町。
          雄町らしいジューシーな酸が柔らかく感じます。
          心地よい甘みとキレ。
          やはり果物系の甘味やフレーバーがあります。
          全体的に落ち着きのある香味。
          雄町と無濾過による濃厚で分厚い味わい。

          どちらも火入れ熟成による落ち着きある雰囲気。
          鋭いキレと思いきや、粘り強いボディ、破壊的なインパクト。
          冷やして飲むと生か火入れの判別は難しい位のフレッシュ感が戻ります。
          こーなると、もはや火入れお酒の方がイーんじゃない…かと(。-_-。)

          そして来月には今期から試験醸造された
          山形県産酒造好適米「雪女神」のお酒がリリースε=(/*~▽)/
          試験醸造のため大吟醸スペックで造るシバリがあったそうですが、
          そもそも大吟醸向きのお米だそうです。
          「雪女神」って名前もなかなか素敵であります。
          まだ詳細の資料は届いておりませんが楽しみであります。

          夏の純米生原酒も一緒に入荷します。
          出羽きらり100% 精米55% ALC17度 酒度+5
          1800mlのみ 400本限定
          価格2480円税込
          なんてお手頃な価格( ̄◇ ̄)

          Tシャツも再発売とのことで1枚注文しちゃいました(パロ゚)ゎ―ぃ
          当店ホームページ↓



           
          2016.05.18 Wednesday

          血が引きそうな酸は最大の個性

          0
            雨の日の定休日。
            先日入荷した花巴の山廃純米吟醸
            などを試飲してみる。

            酵母無添加による速醸、山廃、水酛と造りの違いで味の違いが楽しめます。
            数値上は酸度もアミノ酸度も通常の倍あたりで拮抗しあい、
            総じて乳酸系のまろやかな酸味が特徴的です。
            特に水酛造りはワインの様な強い個性があり、
            肉系やクリーム系のお料理との相性はもちろんですが、
            やきとりや焼肉といった味濃く油脂多めのお料理とも抜群の相性をみせます。
            蔵元の橋本さんの話によると、酢飯との相性は素晴らしいとのことでした。
            おそらく柿の葉寿司のことだと思われます。
            とにかく恐ろしく個性のあるこのお酒は、飲みやすいを前提にはオススメしてません。
            こういうお酒が飲みたい!というお客様にオススメするお酒であります(。-_-。)


            今期初の試みとなる柔らかい山廃純米吟醸。
            低アルの13%。一杯目から飲める花巴がコンセプト。
            思ってた以上にライト。これからの暑い時期に最適。
            ミュスカデやリースリングの様。
            夏に飲みたいスッキリ系のお酒。
            ひやむぎやそうめんにも合いそうな位です。
            花巴に飲みやすい酒は無いと申しましたが、
            このお酒は飲みやすいあぶないお酒です。


            純米酒 樽丸
            奈良の有名な吉野杉で作った樽に10日間掛けた樽酒。
            なんとも興味深い味わい。
            渋味、複雑味がありますが、どの味わいも上品。
            まるでシェリーワインのような独特なフレーバー。
            ワインの様なタンニン、ウイスキーの様なスモーク。
            合わせる料理も工夫次第でどんなジャンルに合います。

            花巴を説明するのにワインは欠かせません。
            同じ醸造酒として世界で一歩も二歩も先を行ってるワイン。
            そのワインの要素を積極的に取り込んだお酒だと感じます。
            グローバルな視点から、ローカルに落とし落とし込んだ日本酒。
            日本の洋食屋さんに扱って欲しい日本酒。

            花巴取り扱っております(。-_-。)
            当店ホームページ↓↓↓





             
            2016.05.16 Monday

            狂おしいほど興味深い巖

            0

              今月入荷のお酒です。
              群馬県 巌
              今回新しく入荷したのは、
              直汲 純米 雄町
              純米吟醸本生 黒ラベル
              特別純米55% 本生 オーセンティック
              旨味純米 火入れ 白ラベルです。

              なかなか良いラインナップです。


              青いラベルは人気の雄町です。
              直汲の肩貼りラベルは
              スパークリングの様な強いガスではなく、
              ボジョレヌーヴォーの様なほんのり溶け込んだガス感が
              軽快で心地良いです。
              高井氏いわくとても綺麗な酸が出ているとのこと。
              開詮して硬いと感じるなら開くまでほおっておくのもありです。


              茶色ラベルのほぼ美山錦は甘酸のバランスがよく、
              ライトな口当たりが好印象。
              去年も味わい深いと人気でしたが、
              今年の方がよりバランスが良いとの高井氏からコメントが
              届いております。
              701号酵母、磨きは55%、
              ほんのちょっぴり五百万石がブレンドされております。


              純米酒 朝日米 瓶燗火入れ

              地元藤岡の米で造られた純米酒朝日米は
              東京から藤岡に就農した若き篤農家、福田俊太郎氏に
              よって作られた古流のお米「朝日」で造られたお酒です。
              「栽培にとても手間がかかり、手間がかかるからこそ
              やる価値があり、感動を生む」
              この言葉を聞いた高井氏が朝日米での
              酒造りを決意したそうであります。


              時間が経つと共に色々な表情を見せてくれる巖でありますが、
              もちろん、すぐ美味しい、すごく美味しい系の巖も
              ありますのでいろいろお試しください(。-_-。)

              ホームページ↓↓